慶次の朱槍

『朱槍(しゅやり)』

それは選ばれた者のみが持つことを許される

勇者の証であった。

上杉家でも余程の武功があるものが

主君、景勝の許しを得て

やっと持つことが認められるものであった。

 が、前田慶次に至ってはこの朱槍を平然と持っている。

慶次の朱槍

                   前田慶次の朱槍

上杉家でも剛勇の士である、

水野藤兵衛(みずのとうべえ)、藤田森右衛門(ふじたもりえもん)、

韮塚理右衛門(にらずかりえもん)、宇佐美弥五右エ門(うさみやごえもん)の

四人ですら未だ朱槍を持つことを許されていない。

彼らからすれば、外様の組外衆(くみほかしゅう)の

一武将である慶次が

朱槍を持つことは当然気に喰わない。

そこで慶次に強談判するのだが、慶次は、

「この朱槍は前田家伝来のものであるゆえ」

と飄々とこれをかわす。

そのため四人は直江兼続に、

「我ら上杉家中において、数々の武功を立ててきました。

 願わくば我々にも朱槍を持たせていただきたい。

 もし駄目なら慶次殿にも朱槍を禁じてほしい」

と申し出た。

うるさがた4人の申し出にどうしたものかと

悩んだ末に、

『戦働きが慶次に劣るようであれば取り上げる』

という条件で彼らにも朱槍を持つことを認めたのだった。

後の最上との戦いで

慶次を含めた、この5本の朱槍が火をふくことになる!!

メルマガ購読・解除 ID: 1494750
初心者のためのネットビジネス講座
   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA